イワショウブ(ムシトリグサ) 岩菖蒲
 Tofieldia glutinosa (Michx.) Pers. subsp. japonica (Miq.) T.Shimizu
 ユリ科 シュロソウ亜科 チシマゼキショウ属


 

 

花 東三河 葦毛湿原 2005.10.23

 伸びた花茎の先に総状花序をつけ、さらに苞に3個ずつ花をつけます。

 花被片は離生して6枚。花後も残ります。雄蕊も6個で花被片とほぼ同長です。雄蕊の先の葯は褐色をしています。雌蕊の先で花柱が3裂します。花茎の上部、花序、花柄に腺状突起があって粘液が出ています。これに虫などが捕まることから、別名のムシトリグサの名があるようです。同じチシマゼキショウ属でこの腺状突起がないものが、チシマゼキショウやヒメイワショウブなどです。

 写真の最後の2枚は赤くなっていて、蕾のように見えますが、どうやら花が終わった後の姿らしいです。

 名前に「岩」が付きますが、岩場ではなく湿地に生えます。また、菖蒲の名があるも、花は全く似ておらず、葉が似ているからだと言います。葦毛湿原以外では霧ヶ峰でも見かけました。

 葦毛湿原については、以下のサイトに詳しい紹介があります。
 http://www.tcp-ip.or.jp/~yoshida/index.html

Wander!花・植物座談山

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送