オガタマノキ(オガタマ、トキワコブシ) 招霊の木(招霊)
 Michelia compressa (Maxim.) Sargent
 モクレン科 オガタマノキ属
 

花 東三河 豊橋公園 2006.3.12

 自然観察会に参加したときに観察しました。常緑の木なのに葉が落ちてしまっているのは環境があまりよくないせいだろうとのことでした。そういえば名古屋の実家に生えているクロガネモチも冬にすっかり葉を落として裸になっていたのを思い出しました。

 花被片はふつう12枚で、基部中央が紫紅色を帯びています。2枚目の写真は地面に散っていた花被片です。近くに生えているのはカラクサナズナ(インチンナズナ)でしょう。

 名前は招霊(おきたま)から転訛したそうで、神社などに植えられているそうです。

 オガタマノキ属は日本では本種のみです。同じモクレン科のモクレン属には、コブシシデコブシなどがあります。

 分布は、本州(千葉県以西の太平洋側)、四国、九州、琉球、台湾、フィリピンとなっています。豊橋市内では珍しいそうです。

Wander!花・植物

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送