スギ(オモテスギ) 杉
 Cryptomeria japonica (Linn. fil.) D.Don スギ科 スギ属


葉 東三河 宮路山 2006.3.11




雄花 伊吹山地 2006.3.20




奥三河 明神山三ッ瀬登山道一合目の大杉 2006.11.18


 



東三河 本宮山砥鹿(とが)神社奥宮境内の御神木「天狗の寄木」 2006.12.29

 樹周6.5m、樹齢約千年、樹高30mと言われています。枝ぶりがいいと言うか、幹が分かれているような感じで、上に向かって広がっている様子が立派に見えます。




東三河 鳶ヶ巣山の「天正の杉」 2007.1.14

 長篠の戦いで、長篠城を包囲した武田軍の陣地の本砦が鳶ヶ巣山で、そこにあった杉です。明治7年の台風で倒れ、昭和12年頃、枯死したと言います。長篠の戦いの頃にはあったとされているため、この名がつけられました。

 スギは、材木として大量に植えられ、売れなくなって枝払いもされない杉が増えて、花粉症患者の敵として君臨しています。

 自生としては東北地方から九州屋久島までの主に太平洋側と中国となっています。屋久島では樹齢1000年を超えるヤクスギが有名です。中でも縄文杉と呼ばれる1本は、樹齢7200年とも言われ、これらの年代物の杉は植林されている真っ直ぐ延びるものとは全く雰囲気が違っています。

Wander!花・植物遠見山笹又

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送