ハマヒサカキ 浜姫榊
Eurya emarginata (Thunb.) Makino
双子葉植物綱 ツバキ目 ツバキ科 ヒサカキ属
 

 



花・果実 東三河 豊橋市牛川町 2010.11.14


 雌雄異株で、写真の1枚目から4枚目までは雌株、5枚目は雄株です。近くに寄ると、かなり臭い独特のにおいがします。ガス漏れのにおいに似ていて、勘違いして通報した人もいるとか。

 ヒサカキは葉の先端が尖っているのに対して、ハマヒサカキの葉の先端は円みを帯び、わずかに凹んでいることもあります。種小名の、"emarginata" は、「凹形の、凹頭の」という意味です。また、ヒサカキは春に花が咲きますが、ハマヒサカキは、秋に花が咲きます。

 『日本の野生植物 木本』I(平凡社)には、「海岸に生える」とありますが、写真の場所は海岸から5km以上は離れた場所です。ただ、川沿いで、満潮時には潮が逆流してくるような場所だということもありますが、それよりも、植栽の可能性が高いと思います。

 分布は、本州中南部、四国、九州、沖縄となっています。『豊橋市の植物』(愛知県植物誌調査会)では、豊橋市が分布の東限であると書かれています。

Wander!花・植物

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送