オオジシバリ(オオヂシバリ、ヂシバリ、ツルニガナ) 大地縛り
Ixeris japonica (Burm.f.) Nakai シノニム:Ixeris debilis (Thunb.) A.Gray
キク科 タンポポ亜科 タンポポ族 ニガナ属


花 渥美 衣笠山 2011.5.22

 写真は滝頭公園付近の道路脇で見かけたものです。本宮山でも登山口付近で見かけました。山中よりは、麓の道路際のような場所に生えているようです。

 イワニガナ(ジシバリ)の頭花が径2〜2.5cmなのに対し、オオジシバリの頭花は径2.5〜3cmと大きく、また、イワニガナの葉が卵形または楕円形なのに対し、オオジシバリの葉は、倒披針形です。

 『街でよく見かける 雑草や野草がよーくわかる本』(秀和システム)には、「ジシバリとオオジシバリの見分け方」のページがあり、オオジシバリは、「葉がだらしなく長くなり、ぎざぎざができることもある。」と表現されています。

 『日本の野生植物 草本』III 合弁花類(平凡社)によると、分布は、「北海道西南部〜琉球,朝鮮・中国」となっています。また、「路傍の粘土質のところにふつうにはえる」ともあります。

 同じニガナ属には、他に、ニガナ、ハマニガナ、ノニガナ、イワニガナ、カワラニガナ、タカサゴソウなどがあります。

Wander!花・植物

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送